最新の記事
リンク
最新のコメント
記事ランキング
カテゴリ
全体 日々の暮らし 海! 島の雑貨 食 パーティ どうぶつ ダイビング レストラン ホテル ごあいさつ 植物 夕焼け 朝焼け タヒチの島々 おシゴト JAPON 欧羅巴 黒真珠 タヒチ・グッズ フランス春2013 フォトツアー Naokoツアー フランス語講座 フランス2016 コジョウ暮らし TOKYO Hokkaido 未分類 以前の記事
2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 フォロー中のブログ
ファン
タグ
黒真珠(60)
ファカラバ(36) 子犬(14) パリ2013(12) ダイビング(10) 花(10) グリーンラグーン(9) マイタイ(旧ノボテル)(9) ペルピニャン2013(8) サイクロン(7) テタマヌ(6) ロイヤル・タヒチアン(6) Japon2015(5) パリ2016(5) ヒナノ・グッズ(5) ブルーラグーン(5) モーレア島(5) 北海道(5) ジョゼフィーヌ(4) チクングニア(4) ブログパーツ
検索
ライフログ
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2018年 03月 10日
「ここいらはこんなに雪が降ることは滅多にない」と聞かされた前シーズン。しかし今季は、それをはるかに上回って、雪に塗れた日々でした。世界のあちこちで、「異常気象」という言葉が人々の口にのぼりますが、そのうちに「普通」なことになっていくのかもしれません。
その原因が地球温暖化によるものなのか、それともただあるがままの自然の姿なのか。知る由もないのではないでしょうか。赤道近くに住んだあとで北の地に暮らし始めて、そんなことをつらつら思ったりしています。 ![]() そしてその下でじっと待ち続ける命たち。雪どけが始まると、勘違いしたカメムシだちが家の中で活動を始めてしまいます。まだ眠っていたほうがいいのに。 春を待ちこがれた大地では、にぎやかな生命の歌声がきこえてくるのでしょう。昨年はこの時期、東京で過ごしていたので、これからの毎日が楽しみで仕方ありません。 写真は、2週間ほど前に訪れた真狩村です。雪はどこまでも白く美しく、無言でうっとりするばかりでした。 Au revoir, l'hiver. Bonjour le printemps. ▲
by naonaorangiroa
| 2018-03-10 21:47
| コジョウ暮らし
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||