最新の記事
リンク
最新のコメント
記事ランキング
カテゴリ
全体 日々の暮らし 海! 島の雑貨 食 パーティ どうぶつ ダイビング レストラン ホテル ごあいさつ 植物 夕焼け 朝焼け タヒチの島々 おシゴト JAPON 欧羅巴 黒真珠 タヒチ・グッズ フランス春2013 フォトツアー Naokoツアー フランス語講座 フランス2016 コジョウ暮らし TOKYO Hokkaido 未分類 以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 フォロー中のブログ
ファン
タグ
黒真珠(60)
ファカラバ(36) 子犬(14) パリ2013(12) ダイビング(10) 花(10) グリーンラグーン(9) マイタイ(旧ノボテル)(9) ペルピニャン2013(8) サイクロン(7) テタマヌ(6) ロイヤル・タヒチアン(6) Japon2015(5) パリ2016(5) ヒナノ・グッズ(5) ブルーラグーン(5) モーレア島(5) ジョゼフィーヌ(4) チクングニア(4) ねこ(4) ブログパーツ
検索
ライフログ
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2015年 05月 16日
皆さま イアオラナ! 5月16日のランギブルーにご参加予定の方々に大事なお知らせです。
いよいよおやじのNIPPON上陸とランギブルーパーティ開催が近づいて参りました。 ●2015年5月16日土曜日 18時半より21時まで http://cdhyotan.com/index.html 電話: 03-5953-3430 ●フレンチレストラン 立食形式 貸切 ●抽選でタヒチにちなんだ素敵なグッズが当たります♪ できるだけ空くじがないようがんばっております! ●会費 ひとり7,500円 受付にてお支払お願いします お料理はビュッフェスタイル(食べ放題ではありません お料理は大人の人数分のみです) ドリンク: 乾杯用のスパークリングワイン、赤・白ワインは飲み放題。あとはカシス・ソーダ、カシス・オレンジ。ビールはサッポロのエーデルピルスの生です。ソフトドリンクは、ジンジャーエール、オレンジジュース、烏龍茶です。 飲み放題です ⚫参加予定人数: おとな39名 小さなお子さま 2名 ⚫パーティ受け付け開始時間: 18時15分 ⚫パーティ終了時間: 21時00分 ⚫立食形式になります。壁際に座るシートはありますが、12,3名分ほどです。座りっぱなしではなく、色々な方と交流して楽しみましょう! ⚫お願い: 人数が多いため、できたらグラスマーカーをお持ちください。自分のグラスだということがすぐにわかるよう、リボンなどでもOKです。 ⚫ドレスコードはありませんが、せっかくですからお洒落しましょー♪ ⚫キャンセルのご連絡は、お早めに! 3日前の13日21時までにパーティ専用アドレスにご連絡ください。それ以降のご連絡の場合、キャンセル料が全額かかりますのでご注意ください。 当日のご連絡も、メールで大丈夫です。 ⚫お店の所在地に迷ったら、お店に電話なさっておたずねください。 春爛漫、楽しくすごしましょうね♪ ■
[PR]
▲
by naonaorangiroa
| 2015-05-16 21:00
| パーティ
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 05月 02日
![]() この頃忙しくてお散歩にも行けなかったので、久々に近所のウォーキングコースに出かけました。カメラ持参です。 つつじが見頃で、あざやかなフュシャピンクが目に飛び込んできます。 神秘的な池でも... ::: パートタイム勤務ではありますが、ここしばらくせっせと会社勤めをしております。ですので、この大型連休は、なんだかとってもうれしい。 もうすぐ夫が日本にやってくるので、寝具を日に当てたり、こまごまと用事をすませたり。 家にいる日の昼食は、たいてい流水そばやうどん。それだけでは栄養不足なので、納豆+生卵とか、天ぷらをつけたり。でも今日のように暑いと、ささっと終わらせたくなる。で、すぐ近くにあるおいしいパン屋さんへ。 トレーとトングを持って、何にしようかなと迷っていると。手押し車(ちゃんと呼びながありますよね、歩行に不安がある高齢の方が杖がわりにもなるようつかむバーがあって、疲れたら腰かけることができるよう座面がついている荷物入れ)を押して、小柄なおばあちゃんが店に入ってきました。おりしも焼きたてのピザが出ていて、その方はピザをひと切れ取ろうとして、難儀されていました。 それで私は「お手伝いします」と言って、協力したのですが...。 なにも私は「今日、こんな善行をしたのです」と自慢をしたいわけではないんです。ただ、こういう方を見ると、ほうっておけないだけなんです。 先日も、地下鉄駅の構内で苦労している高齢の方がおられました。ほとんど電車に乗ることのない私ですが、めずらしく出掛けた日のことでした。 短い階段が何ヵ所にもあって、足腰が弱いひとにはきつい。 そのおばあちゃんは、小さなトロリーを引いていたのですが、それを持って階段をおりるのがとてもしんどそうでした。で、私はとても軽いそのトロリーを持って階段を降りて、下でおばあちゃんにお渡ししました。 都会のこうした場所には人がたくさん行き来しているのですが、みなさん忙しそうで、他の人のことに関わる余裕がなさそうです。 でも、都会にはどこにでも誰かしらがいるのだから、行く先々で困っている誰かを助けてあげることができるのにな、と少し残念に思いました。 実のところ、私も大病をしてから、体が(特に足腰)健常者のように動きません。だから余計に、困っている人のことが気になるのかもしれない。 闘病していた当時は、バスのなかで席をゆずってもらったこともありました。 とにかく、それが高齢者であろうと若い人や小さな子供であろうと、困っている人がいたら、ほうっておくことができません。ただそれだけのことなのです。感受性の問題? 感謝されたいとかではなく、落ち着かない。つきつめると、私は自分のためにやっていることなのかもしれません。 西日がきつくなってきました。 ■
[PR]
▲
by naonaorangiroa
| 2015-05-02 17:45
| JAPON
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 04月 13日
▲
by naonaorangiroa
| 2015-04-13 19:48
| JAPON
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 04月 13日
![]() ようやく写真を取り込むのに成功! ランギにいる夫の指導のおかげです(笑) 川越の桜、ばちが当たりそうなほどの晴天、おいしい食事、素敵で楽しい女友だち。 この日を胸に、冷たい雨の日も乗り越えます! 写真はまだつづきまーす。 でもなんか画質が落ちたみたい... ■
[PR]
▲
by naonaorangiroa
| 2015-04-13 18:08
| JAPON
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 04月 13日
掲載したい写真がたくさんあるのですが、ここにはNexus7しかなく、SDカードからの写真の取り込みがなぜかうまくできなくなってしまいました。たぶん私のやり方がいけないのだろうと思われるのですが、格闘していますと青ざめるような速さで時間が過ぎるため、ばかばかしいと思ってあきらめました(汗)
ご無沙汰しております。今日の東京、またもや冷たい雨となっています。はい、私はまだ東京におります。桜もとっくに散って、もはや花冷えという表現も似合わないような時ならぬ冷え込みですね。 去年にエアタヒチヌイがタヒチ国内で販売した激安プロモーションチケット、安いだけでなく、長期滞在してもお値段同じ! という感激な内容でした。タヒチに在住している日本人の多くの人が、このチケットを購入して、この春は特に里帰りする方が多かったのでは? それもあって(パスポート更新もあり)、夫も珍しく帰国と相成ったのでありますが。 桜を満喫されて、多くの方々はそろそろタヒチに戻る頃...かな。私はなんとなくアウェイな気分です(笑) ま、愛しの夫が来日するのを待ちます。働きながら。 4月に入ってから近所の文化センターで開講したフランス語講座も、早くも全4回のうち2回が終わりました。生徒さんは9名。シャンソンを流したりお菓子を食べたりしながら、できるだけ楽しく、いやにならないフランス語学習を心がけております。 このほか、縁あって、とある企業でのアルバイトもさせていただくことになり、フルタイムではありませんが、20何年かぶりの会社勤めをやっております。働かざる者なんとやらです。お仕事をいただけて、感謝感謝の日々です。タヒチでも景気はあまりよくないし、日本に出稼ぎに来た方がよかったりして?(汗) そうそう、どうでもいいことですが、「せつ」という皮膚病をご存知でしょうか。私、これにかかってしまい、激痛で数日間困っておりました。できた場所がですね、ちょうど椅子に腰かけると思いきり体重がかかる場所だったのですわよ ほほ。お尻のほっぺたの太もも寄りの部分。ベッドでの寝返りもきつうございました。すごい腫れて熱もっちゃって。もちろん皮膚科に飛んでいきました。切開してもらって楽になろうと。そしたら、「まだ熟していない」と。こんなに痛いのに、ですかセンセイ? 抗生物質の飲み薬と塗り薬と痛み止をもらって、しょんぼり。ま、今はすっかりよくなったのですが、抗生剤が奏効したらしく、私の「せつ」は、熟すことなくしぼんでしまいました。これっていやな感じです。何かあると再発するんでしょうねえ。はい。 そんなこんなで、GWも近いですね。みなさん、何かご予定はありますか? 私は、ダブルワーク(?)に励みつつ、夫が到着するまでに部屋のなかをせっせと片付けます(笑) ランギブルーぱーちーも近づいてきました。全部で43~5名になりそうです。これまでにない人数! 楽しみです!! ★おまけ★ これはタブレットのカメラで撮ったので大丈夫(笑) ヒナノのIPadケース、新作です。ランギブルーに持って行きますね~ ■
[PR]
▲
by naonaorangiroa
| 2015-04-13 11:15
| JAPON
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||